じゅんた家の投資戦略について

マネー

家計管理

こんばんは、今日は初めてじゅんた家の家計について投稿したいと思います。

まず、家計管理ですが、じゅんたが管理しております。投資歴はもう10年くらいになりますかね。正直短期投資はほとんど増やせていませんが・・・。

一応趣味でファイナンシャルプランナー2級を取得していますので、ある程度の基礎知識は持ち合わせており、A型の几帳面な性格もあり、家計簿も毎月管理しております。

収入の部

じゅんた家は夫婦共働き子供なし。巷でいうパワーカップルというやつで、夫婦ともに正社員で頑張っております。

パワーカップルとは…世帯年収が1000万円超えの家庭

大体の月の収入が手取りで

夫:30万円前後  妻:20万円前後  合計50万円前後

ここから、夫婦それぞれ3万円ずつのおこづかいを振り分けて、残金は家庭のお金になります。

ですので、平均で44万円程度の収入になっています。

支出の部

パワーカップルの特徴として、こちらにはこのように記載してあります。

パワーカップルの特徴として、テレビなどのメディアでは、夫婦ともに管理職などの責任のある仕事についていて経済的に余裕があり、消費活動に強い関心を持つ夫婦を指す傾向があります。

転職Hacksより

ですが、うちの家庭は特に必要最低限のものしか購入していないように思えます。

まあじゅんたはゴルフをするので、お小遣いが足りない月もありますが、それは自分のお財布から切り崩して遊んでおります。それは嫁氏も同じです。

※現在結婚2年ですが、独身時代に蓄えていた分は個別の財布になっており、そこから趣味費用を捻出しております。

家庭の支出としては、家賃・食費・医療費・交通費・通信費くらいで、大体20~25万円くらいに収まるでしょうか。その他には、ふるさと納税や自動車税、自動車保険、車検がある月はその分必要支出ということで増えていきます。

ですので、毎月の貯蓄額は19~24万円程度になります。

投資戦略について

投資については積極的なスタンスでいます。

口座 月積立額 商品
持株会(給与天引) 20,000 日本株
ideco 12,000 emaxis slim 米国株式
つみたてNISA 33,333 emaxis slim 米国株式
NISA 50,000 iFree NASDAQ100
NISA 50,000 emaxis slim 先進国株式
特定口座 50,000 emaxis slim 米国株式
特定口座 50,000 AGG 米国総合債券市場ETF
特定口座 50,000 HYG 米ドル建てハイイールド社債ETF
特定口座 約50,000 日本高配当株式ポートフォリオ
  365,333  

分散できているとは思っていません。

先進国株式といっても、この商品70%が米国株式に投資していますので、13%の7割なので約10% ということは、米国株式50%くらいの投資比率になります。

米国株万歳ということで、米国株にほぼ全資産を突っ込んでいる感じです。現在のNYダウ、30,000ドル間際ですが将来的に10万ドル、20万ドルを通過していくことを夢見て、毎月毎月米国株BETをしていきます。

100,000円分は債権ETFに投資しております。債券ETF自体は、変動率が少なく、経費率も低いので現金の代わりにという感じです。そのくせ、AGGは配当2.6%もあるので現金で置いておくよりましという感じです。HYGはハイイールド債ですので少しリスキーですが、こちらも変動率は少なく、配当4-5%あるので購入しています。

ただし、リスクとしては、ほぼドル建てですので為替リスクが発生します。こちらについては積立ということで、ドルコスト平均法で乗り越えられるかな。。。と思っております。希望を言うなら、円安方向に動いてくれると嬉しいですね。

 

まとめ

じゅんた家の投資戦略は正直周りの方から見たら狂っていると思われるのではないでしょうか。

月の平均残高以上の投資をしております。ただ、債権ETFを現金とみなし、そして持株会は給与天引きですので、そこを考えると、月の残金を米国に全額BETという感じです。

現金円として残るのは、夫婦のボーナス支給分がそこに当たります。ボーナスですが、まだ公表はありませんがコロナの影響で減額になるのではないでしょうか・・・。

現在は共働きですので、このような投資スタイルでやっていますが、いずれ子供が生まれたりしたら投資戦略を変更しなければならないので、それまではこのまま続けていこうと思います。

世界最大の経済国、米国を信じて投資・仕事を頑張っていきたいと思います。

コメント

タイトルとURLをコピーしました