高配当株式ポートフォリオとは
こんにちは。
昨今年金問題が騒がれる中、将来受け取る年金だけでは生きていけなくなる可能性もあるため、将来的「自分年金資産形成」のために高配当株式投資デビューをしました。
リベ大 と こびと株.comで推奨されている方法ですので、詳しくはそちらを参照にしていただければと思います。
私も上記ブログに記されている方法で、今回ポートフォリオを組みました。
基本的には毎月定額積み立てなのですが、銘柄分散をして様々な優良高配当銘柄に投資をしていくスタイルです。
銘柄分散は通常のネット講座では資金がかなり多く必要であるため、1株から購入可能な<SBIネオモバイル証券>にて買い付けをしております。
配当利回りは3.0%以上を目標とし、キャピタルゲインを無視し、売却はしない。むしろ株価が下がれば、減配がなければ配当利回りは上がる方向ですので、買い増しして利回りを向上させていくチャンスになります。
購入銘柄公開
購入は12/28の始値で購入しており、時価は12/28の終値になります。
まずは購入銘柄と購入株数です。
そしてこちらがセクター別配当金構成比になります。
27銘柄を購入いたしました。今月デビューになるので、まだうまく分散は出来ていないかもしれません。
景気敏感株とディフェンシブ株のセクターをうまく切り分けてセクター別配当金構成比をできるだけ均等にすることと、セクター内銘柄数の多様化をしていきたいですね。
というか、日本株のセクターって33セクターもあって多すぎやしないですか!?
アメリカは11セクターと比較して、3倍も・・・まあ33業種に投資するかはわからないですが、徐々に育てていきたいですね。
毎月100,000円を目安に積み立てていきます。
年間1,200,000円の3%で36,000円ずつ、配当が毎年増えていくイメージですね。
将来の見通しなど
家のお金で投資をし、資産管理をさせて頂いていますが、すべて任せてもらっておりほんと嫁氏には感謝しかありません。投資の話はあまり聞いてくれはしないですし、今現在資産がいくらあるかも把握していないようです。(話すと言っても、全面的に任せた!!!という感じです)
信頼してもらっているので、この高配当株式ポートフォリオを育てていくことで、将来の資産形成をしてお金を心配しないでもいい老後を迎えたいものですね。
山は2つあると思っております。
①マイホームのローン返済
こちらはあまり心配しておりません。10年~13年、住宅ローン控除を最大限に使用して、期間が終わったら一気に返済の方向で検討しています。10年あれば少なくとも3,000万は貯蓄できることでしょう。
②子供の教育費用+嫁氏の退職(育児と介護)
こちらは正直分かりません。。。私の両親も、息子3人を大学院まで行かせて非常に苦労したようですので。収入の減少が心配になることと、それにより投資額が減っていくことですね。
①で貯蓄が一気に減ること、②により収入が減ることが見えているので、複利のパワーが減ってしまいます。来る時までに、今はひたすら投資投資のスタンスでいます。
12月まとめと年間まとめも年始に予定しておりますが、現金比率が多いので、もっと投資に回していくか検討していきます。
拙い文章ですが、読んでいただき感謝です。それでは。
コメント