我が家のおすすめポイント
こんにちは、じゅんたです。(@junta3266)
今回は新居に住み始めて約2か月、我が家で『これはよかった!!!』と感じているところについて書いていこうと思います。
それではよろしくお願いします!
1.APW430採用+断熱材増し増し
やはり何といっても、高断熱仕様にしてもらったことが本当に良かったです。
我が家の仕様はこちら。
窓:樹脂トリプルのAPW430(南側は断熱タイプ、その他は遮熱タイプ)
断熱材(壁):硬質ウレタンフォームA種3 90mm + フェノバボード60mm
(屋根):硬質ウレタンフォームA種3 200mm → 300mm
その結果、まだデータは少ないですが、明らかに暖かくて、無暖房ですが『寒くて布団から出られない!!!』と感じることは今のところありません。
本日のデータでは、朝5時半、屋外3.5℃でも、室内は19.3℃ありました。
温度データについては、まとめ方考えて今後も発信していけたらと思います!
断熱仕様のアップによって、冬の暖房費は明らかに少なくいけるような気がしてきています。
2.キッチン上の東側FIX窓
こちらのFIX窓ですね、高い位置にあります。
嫁氏は設計当初はいらないでしょーって言ってましたが、自分が何としても入れたいと思っておりました。
東側の窓で隣地との距離もありますので、朝陽が気持ちよく入ってくることを想定しておりました。
結果、朝陽が非常に気持ちよく、このおかげで朝から照明いらずですね。
横滑り窓かFIX窓か迷っておりましたが、FIXで正解でした!こんな高い位置、横滑りにしても開けることないですしね。
3.階段の窓
この階段の窓もあってよかったです!北側といえど、この2つのFIX窓があるおかげで、日中は階段照明を付けずに行き来が余裕です。こちらもどうせ届かないですので、FIXで正解ですね!
4.階段の12段目
階段が直線のぼりであれば関係ない話なのですが、うちは曲がり階段でしたが、12段目を踊り場にして広くしました。賃貸に住んでいた時に曲がる部分が斜めの階段でしたので、踏み外したり滑り落ちる危険性もあると思っていたので(実際に踏み外したことはないですが)、こちらを採用しました。
安全性は非常に高いので、子供もいることですし満足しております。
5.回遊動線 玄関→リビング→キッチン→お風呂→洗面所→玄関
回遊動線は便利に使用していると思います。というのも、あまりに無意識に使用しておりますので、お風呂に行くのに玄関経由で行くか、キッチン経由で行くか、どちらもありますね。
回遊動線にすると、収納量は減ってしまいますが、それ以上に歩数を減らせるという意味では入れてよかったなーと思っております。
6.ベッドの後ろの調光照明
ベッドの後ろの調光ライトは非常に便利に使用させてもらっています。
私はあまり使用しておりませんが、嫁氏が非常に重宝しております。
というのも、赤ちゃんがおりますので、夜間授乳を毎日しております。電気をつけると私に悪いということで、ブラケットライトの調光を使用しながら授乳をしてくれております。
そのこともあって、嫁氏には絶賛されております。
将来的には、読書をしたりと考えて付けましたが、読書にしても電子書籍がメインな世界になってくると思いますので、あまり使用頻度は高くないかもしれません。
ただ、なんとなくオシャレです。
まとめ
今回は住み始めて2か月の我が家のおすすめポイントの紹介でした。
間取りが1邸1邸違いますので、もちろん真似はできないですが、ぜひこれから家を設計する方には少しでも参考にして考えてもらえるとありがたいですね。
特に1番の高断熱化はお金はかかりますが、それ以上に快適な生活が手に入りますので、ぜひお勧めです。
今回も駄文に目を通していただきありがとうございます。
それでは。
クリックしていただけると元気とやる気が出ます!
よろしくお願いいたします。
コメント